茨城県土浦市を中心とした観光、文化財、イベント紹介サイト

土浦探訪

*

東光寺瑠璃光殿

東光寺瑠璃光殿

  2010/12/18    文化財   

東光寺は慶長12(1607)年、心庵春伝(しんあんしゅんでん)によって開かれたと伝えられる。 東光寺にある朱塗りの建物は瑠璃光殿(るりこうでん)と呼ばれる薬師堂で、市指定文化財であ …

遊覧船ホワイトアイリス号

遊覧船ホワイトアイリス号

  2010/12/12    観光   

霞ヶ浦の沖合を快走する86名乗りのワイドな遊覧船。 土浦港から桜川河口沖、旧予科練沖、霞ヶ浦総合公園沖など霞ヶ浦の雄大な自然を満喫できる周遊コースに加え、夏の観光帆引き船コースや冬 …

水天宮

水天宮

  2010/11/20    文化財   

日本三大水天宮のひとつ(他は久留米の水天宮、東京の水天宮)。 天保11(1840)年、久留米二十一万石城主有馬頼徳(よりのり)の三女竹姫が土浦九万五千石城主土屋寅直(ともなお)のと …

土屋神社

土屋神社

  2010/11/27    文化財   

明治31(1898)年土屋家最後の城主・土屋挙公(土屋家11代・水戸藩主徳川斉昭公の17男)の子、正直氏から、当時川口町にあった土屋神社を城内に移すことを条件に、土浦町へ土屋家個人 …

南門の跡

南門の跡

  2010/12/18    文化財   

東光寺南門土塁跡のそば、県道24号線(土浦境線)の大町交差点に土浦城南門跡がある。 享保12(1727)年に大町が築かれるまではこの地が土浦城の南端で、正面の太い道路となっていると …

桜橋跡

桜橋跡

  2010/11/27    文化財   

現在の亀城通りは、かつて存在した川口川を埋め立てたものである。 旧水戸街道の川口川渡河地点に架かっていた橋を「桜橋」という。 昭和10年(1935年)に川が埋め立て祇園町が誕生する …

食と農の科学館

食と農の科学館

  2012/09/01    観光   

農林水産省の試験研究機関では、農業・農村の未来を切り開くため、国民の豊かで安全な食生活や農山漁村のかけがえのない自然環境、生態系の維持・保全に関する研究を進めている。 研究所の研究 …

まつりつくば

まつりつくば

  2012/08/26    観光   

毎年8月下旬につくば市で開催され、例年40万人を超えるつくば市最大の夏祭りである。 つくば駅周辺で開催され、パレード中はつくば駅周辺の土浦学園線(東大通り~西大通り間)が通行止めと …

保立本店

保立本店

  2010/12/04    スポット   

明治2(1869)年創業の保立食堂は、中城通りでは、最も古い店(現在、六代目)のひとつで、江戸時代には、田町(現城北町)で魚問屋を経営していた。 水戸街道、土浦駅前通りと川口川の接 …

吾妻庵総本店

吾妻庵総本店

  2010/12/12    スポット   

明治6(1873)年創業の旧水戸街道(中城通り)の老舗そば店。 関東一円に支店があり、ここがその総本家にあたる。 打ちたての歯応えある細麺、醤油とダシは創業以来変わらぬ味を守り続け …