-
筑波宇宙センター
2012/09/08 観光
JAXAの宇宙開発の研究・開発の現場として、当センターの過去・現在・未来への取り組みの理解を深めるため、筑波宇宙センターでは施設見学を行っている。 正門を入るとすぐに本物のH-II …
-
川口川閘門の鉄扉と揚水ポンプ
2010/12/26 文化財
江戸時代に城下町として栄えた土浦は、桜川が霞ヶ浦に注ぎ込む河口の低地につくられた町で、町の中には中小の河川や数多くの水路や濠があった。 この地も、城や商家の物質輸送に盛んに利用され …
-
旧茨城県立土浦中学校本館
2010/12/11 文化財
明治37(1904)年12月に竣工し、明治38(1905)年3月に土浦中学校として完成。 立田校舎より真鍋台の新校舎に移転する。 この新校舎は西欧の香り漂う様式で、当時生徒はもちろ …
-
南門の土塁
2010/12/18 文化財
東光寺のそば、県道24号線(土浦境線)の大町交差点に土浦城南門跡があり、水戸街道を江戸に向かうこの土浦城南門の左右、当時の上沼、下沼をつなぐ堀に沿って、土塁が構築されていた。 東光 …
-
清瀧寺
2011/01/29 文化財
坂東三十三箇所の第26番札所で、清滝観音とも称される。 真言宗豊山派の寺院、山号は南明山、院号は慈眼院。 御詠歌:我が心 今よりのちは濁らじな 清滝寺へ まいる身なれば 歴史は古く …
-
観光帆引船
2010/12/12 観光
帆引船(ほびきぶね)とは、風の力を利用して引き綱で引っ張り漁を行う帆船のことをいう。 旧霞ヶ浦町の漁師で発明家でもあった折本良平氏が明治13(1880)年に考案し、当時シラウオ漁で …
-
地図と測量の科学館
2012/09/01 観光
国土地理院が運営する国内初の地図と測量に関する展示施設。 常設展示室や特別展示室には、地図と測量に関したテーマで様々な企画展示が開催され、世界最古といわれるベハイムの地球儀、古地図 …
-
善応寺
2010/11/14 文化財
真言宗豊山派。 創建は南北朝以前にさかのぼる。近世になり土浦城主歴代の保護を受け、観音堂は寛文10(1670)年に土屋数直が土浦城の鬼門除けとして寄進したもので、現存の観音堂は文化 …