茨城県土浦市を中心とした観光、文化財、イベント紹介サイト

土浦探訪

「 神社 」 一覧

筑波山神社

筑波山神社

  2013/01/12    文化財   

筑波山神社は、関東の霊峰「筑波山」を御神体と仰ぎ、約3千年の歴史を有する古社で、境内は中腹の拝殿より山頂を含む約370haにおよび、山頂よりの眺望は関東一円におよぶ。 高く尊い御神 …

不動院

不動院

  2010/11/27    文化財   

真言宗豊山派。 不動院は永享年間(1429~40)に信太荘土浦郷の豪族で土浦城主だった若泉氏により創建。 境内には指定文化財の力石がある。

琴平神社

琴平神社

  2010/11/27    文化財   

琴平神社は土浦まちかど蔵「野村」の隣に鎮座し、一本の参道の左側には琴平神社の鳥居があり、右側には退筆塚不動院の山門がある。 御祭神は、大物主命。俗称は、こんぴらさま。明和2(176 …

中城天満宮

中城天満宮

  2010/11/27    文化財   

創建は年代不詳、祭神は菅原道真で、書道、学問の信仰を集めていいる。 天神社、天神宮、天満宮などと呼ばれている。中城天満宮は、通称中城の天神さまとしてよく知られている。 源頼義・義家 …

土屋神社

土屋神社

  2010/11/27    文化財   

明治31(1898)年土屋家最後の城主・土屋挙公(土屋家11代・水戸藩主徳川斉昭公の17男)の子、正直氏から、当時川口町にあった土屋神社を城内に移すことを条件に、土浦町へ土屋家個人 …

稲荷神社

稲荷神社

  2010/11/20    文化財   

じゅ寅(えん)稲荷神社大明神。 創建は徳川幕府の末頃、土浦城に祀られたもので明治維新のころから水天宮と共に川口町土屋邸内に奉遷され、その後、小松町にお祀りされたが、昭和30(195 …

水神宮

水神宮

  2010/11/20    文化財   

水神宮は天保7(1836)年1月に川口町の有志によって創建され、舟運業者、漁業関係者の守護神とされており、水難除、火災除、また水に関係のある商売には「商売繁昌」の神として古来より崇 …

水天宮

水天宮

  2010/11/20    文化財   

日本三大水天宮のひとつ(他は久留米の水天宮、東京の水天宮)。 天保11(1840)年、久留米二十一万石城主有馬頼徳(よりのり)の三女竹姫が土浦九万五千石城主土屋寅直(ともなお)のと …